Foxconn!
1日かけてM/Bの問題解決に取り組んだ、どうも私です。
先日入れ替えたM/Bがどうもメモリーを認識してくれなくて
色々調べたら問題が多々ある事が判明 (´∀`)9 ビシッ!
問題
1・FoxconnのM/BのCPUスロットの問題
ちゃんと溝にあわせてセットしてもどうしても位置がずれる。(おぃこら(笑))
解決策はない…っぽい。orz (FoxconnOEMのM/Bでも有りうるらしいので注意が必要)
2・メモリーが半分しか認識されない 問題
これは1に原因が起因しているらしいのだが…
(CPUのセットがきちんと出来ると解消したという事例もあった)
3・要はダメって事じゃね?
試してないが、半分しか認識しないなら倍入れればいいのか?
(現在4G 入れて 2000MB(2GB)しか認識しない(BIOSで))
4・BIOSを書き換えて(最新に)みたら?
やったさ、やったけどダメだった。
CPUがずれているのは見て分かった(分かるくらいずれているが…起動は出来る)
ちょうど1ピン分(1列)ずれている見たいな感じだった。
5・結局なんなのか
どうがんばってもCPUのずれは直せなかった。
メモリーの刺し口を変えてみろとかWebではそういう回答が多いが、これも試した
A・メモリーを1枚だけ刺して見る (起動時エラー(ビープ))
B・メモリーを1、3スロットから2,4スロットに入れ替える (起動時エラー(ビープ))
C・BIOS書き換えて見る (書き換えは出来たが現象は変わらず(CPUずれてるしね…)
あれこれしているうちに大問題が発生。
CPUクーラー(水冷)の下駄が1箇所折れた(割れた)
他のLGA用の下駄を1部きり取り変わりにかまして何とか固定してセーフ(?)

↑CPU温度が80度超えてあせった(笑) (SSは復旧後)
6・結局
物理的に問題があるのでどうにもしようがないっぽい。
(M/B変えるしかないか?)
なんかBIOSの設定に(;¬_¬) ぁ ゃι ぃモノがあるんだが設定変えても状況変わらず。
(結局物理的に認識してない?から何しても無駄だろうな)
↓調べたら出てきた文面(同系他社のM/Bmanualより抜粋)

advance DRAM なんたらって項目なんだが… これをON、OFFどちらにしてもメモリーの大半を
システム予約領域にもっていかれる。
※スーパーフェッチを止めたらシステム予約領域が(ほぼ)なくなった。
(後日記載)→レジストリを弄るので分からない人は弄らないように。(壊れても責任持ちません)
P55Aは 今迄あったサウスブリッジをCPUに統合したせいでメモリーコントローラーもCPUに内蔵されている。
つまり、CPUが正常な状態じゃないと不具合がおこる。
FoxconnのM/B(およびOEMも含む)のCPUソケットは大半この問題を抱えてるらしい。
(たまたま良い位置にセットできて問題が発生しない場合もあるらしい?)
現状の作業(X-アプリで音楽流しながらWeb編集する)くらいなら問題は無いんだが…
たとえばFF14のベンチマークを見て見ると…明らかにスコアが下がる(core2duoの時より)
core2 = Low で8000以上は叩き出せたが(状況によっては1万台もいけてた)
corei7 = Low で6000程度しか伸びない。
CPU、M/B以外の構成はほぼ流用したのでそれらの不具合によるスコアダウンで無い事は確か。
(´(・)`)クマッタ・・
※BIOSを変えたせいか? Windowsの再認証が必要だった。(笑)
だらだら長い認証コードを電話のプッシュで入力したら、オペレータに繋ぎますって…(ぉぃ
だったら最初からオペレータでいいぢゃんorz
なんか無駄に疲れた。
※※ ってことはM/B変えたらどうなるんだろう? 認証通せるんだろうか?( ̄~ ̄;)?
※本日のBGM ハウツー世界征服 http://www.youtube.com/watch?v=W58Il5l_D5s
先日入れ替えたM/Bがどうもメモリーを認識してくれなくて
色々調べたら問題が多々ある事が判明 (´∀`)9 ビシッ!
問題
1・FoxconnのM/BのCPUスロットの問題
ちゃんと溝にあわせてセットしてもどうしても位置がずれる。(おぃこら(笑))
解決策はない…っぽい。orz (FoxconnOEMのM/Bでも有りうるらしいので注意が必要)
2・メモリーが半分しか認識されない 問題
これは1に原因が起因しているらしいのだが…
(CPUのセットがきちんと出来ると解消したという事例もあった)
3・要はダメって事じゃね?
試してないが、半分しか認識しないなら倍入れればいいのか?
(現在4G 入れて 2000MB(2GB)しか認識しない(BIOSで))
4・BIOSを書き換えて(最新に)みたら?
やったさ、やったけどダメだった。
CPUがずれているのは見て分かった(分かるくらいずれているが…起動は出来る)
ちょうど1ピン分(1列)ずれている見たいな感じだった。
5・結局なんなのか
どうがんばってもCPUのずれは直せなかった。
メモリーの刺し口を変えてみろとかWebではそういう回答が多いが、これも試した
A・メモリーを1枚だけ刺して見る (起動時エラー(ビープ))
B・メモリーを1、3スロットから2,4スロットに入れ替える (起動時エラー(ビープ))
C・BIOS書き換えて見る (書き換えは出来たが現象は変わらず(CPUずれてるしね…)
あれこれしているうちに大問題が発生。
CPUクーラー(水冷)の下駄が1箇所折れた(割れた)
他のLGA用の下駄を1部きり取り変わりにかまして何とか固定してセーフ(?)

↑CPU温度が80度超えてあせった(笑) (SSは復旧後)
6・結局
物理的に問題があるのでどうにもしようがないっぽい。
(M/B変えるしかないか?)
なんかBIOSの設定に(;¬_¬) ぁ ゃι ぃモノがあるんだが設定変えても状況変わらず。
(結局物理的に認識してない?から何しても無駄だろうな)
↓調べたら出てきた文面(同系他社のM/Bmanualより抜粋)

システム予約領域にもっていかれる。
※スーパーフェッチを止めたらシステム予約領域が(ほぼ)なくなった。
(後日記載)→レジストリを弄るので分からない人は弄らないように。(壊れても責任持ちません)
P55Aは 今迄あったサウスブリッジをCPUに統合したせいでメモリーコントローラーもCPUに内蔵されている。
つまり、CPUが正常な状態じゃないと不具合がおこる。
FoxconnのM/B(およびOEMも含む)のCPUソケットは大半この問題を抱えてるらしい。
(たまたま良い位置にセットできて問題が発生しない場合もあるらしい?)
現状の作業(X-アプリで音楽流しながらWeb編集する)くらいなら問題は無いんだが…
たとえばFF14のベンチマークを見て見ると…明らかにスコアが下がる(core2duoの時より)
core2 = Low で8000以上は叩き出せたが(状況によっては1万台もいけてた)
corei7 = Low で6000程度しか伸びない。
CPU、M/B以外の構成はほぼ流用したのでそれらの不具合によるスコアダウンで無い事は確か。
(´(・)`)クマッタ・・
※BIOSを変えたせいか? Windowsの再認証が必要だった。(笑)
だらだら長い認証コードを電話のプッシュで入力したら、オペレータに繋ぎますって…(ぉぃ
だったら最初からオペレータでいいぢゃんorz
なんか無駄に疲れた。
※※ ってことはM/B変えたらどうなるんだろう? 認証通せるんだろうか?( ̄~ ̄;)?
※本日のBGM ハウツー世界征服 http://www.youtube.com/watch?v=W58Il5l_D5s