ロード!(とりあえず最終回?)
寒かったり暑かったり忙しい、どうも私です。
朝寒すぎて長袖を着た、昼暑すぎて半そで…どうなってんの(笑)(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
さて、ロードに補助ブレーキ取り付けましたよorz
思っていたよりかなり面倒だったが、ついでにブレーキ調整も出来たのでヨシとする。
まぁ、問題(若干な)もあるんだがそれは後で気が向いたら直す。
(補助ブレーキの片方STI側のアウターキャップ付け忘れた(笑))

やっぱりちゃんとバーテープを外したほうが確実だし楽だった(笑)

取りつけ後(良く分からない(笑))リアブレーキのアウターだけ先日「あさひ」さんで
補修用アウターを切り分けてもらったので色が違うが(゚ε゚)キニシナイ!!

上から見た図(こっちから見ると補助ブレーキが見える)が…
このブレーキ、ボディにあわせて「銀」を選んだんだが…
この「銀」お日様に反射するとまぶしいぞ!!(笑)
しかし「黒」だとなんか合わない気がするのでまぁ、我慢しよう。
(ちなみに補助ブレーキレバーはテスタッチのやつ)
・ベルの位置が真ん中では使いづらいので右(補助)ブレーキ脇に移動しました。
で…

アルベルトのドロップハンドルを元にもどせとのご命令により元(?)にもどした。
元のハンドルはどうも処分されたようで見当たらないのでハンドルは購入、ブレーキレバーなど
は以前MTB(ルック)に付けて投げてあったモノを再利用(笑)
なんか、クロスバイクっぽくなったが(笑)
こっちは今回ちゃんとアウターエンドなどちゃんと付けた。
ロックはしないが、まぁ止まる事は止まる(ママチャリブレーキにVブレーキレバーだし(笑))
ステムはロード用なのにハンドルがフラットとか気にしてはイケない。(--)(__)
写真で見ると黒っぽいがハンドルはシルバー
ブレーキ(特に前)の引き代がほとんどない(くどいがママチャリブレーキにVレバーだから)
後ろは5mmくらい前は1mmあるか?(笑)
(((´・ω・`)カックン…ブレーキになりそうだが体重が掛かれば滑るから+-0さ(ぉぃ)
疲れはしたが、半日ほどで全作業終了。
とりあえず、ブログ書いたらシャワー浴びてこよう。
※本日のBGM 円尾坂の仕立屋 http://www.youtube.com/watch?v=eB1rthkTYdQ
七つの大罪の話しの一つ、この曲の真意を分かる人は自分と語り合えるでしょう。(笑)
「それでも仕事はがんばらなきゃ…」このフレーズが好きだ(笑)
朝寒すぎて長袖を着た、昼暑すぎて半そで…どうなってんの(笑)(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
さて、ロードに補助ブレーキ取り付けましたよorz
思っていたよりかなり面倒だったが、ついでにブレーキ調整も出来たのでヨシとする。
まぁ、問題(若干な)もあるんだがそれは後で気が向いたら直す。
(補助ブレーキの片方STI側のアウターキャップ付け忘れた(笑))

やっぱりちゃんとバーテープを外したほうが確実だし楽だった(笑)

取りつけ後(良く分からない(笑))リアブレーキのアウターだけ先日「あさひ」さんで
補修用アウターを切り分けてもらったので色が違うが(゚ε゚)キニシナイ!!

上から見た図(こっちから見ると補助ブレーキが見える)が…
このブレーキ、ボディにあわせて「銀」を選んだんだが…
この「銀」お日様に反射するとまぶしいぞ!!(笑)
しかし「黒」だとなんか合わない気がするのでまぁ、我慢しよう。
(ちなみに補助ブレーキレバーはテスタッチのやつ)
・ベルの位置が真ん中では使いづらいので右(補助)ブレーキ脇に移動しました。
で…

アルベルトのドロップハンドルを元にもどせとのご命令により元(?)にもどした。
元のハンドルはどうも処分されたようで見当たらないのでハンドルは購入、ブレーキレバーなど
は以前MTB(ルック)に付けて投げてあったモノを再利用(笑)
なんか、クロスバイクっぽくなったが(笑)
こっちは今回ちゃんとアウターエンドなどちゃんと付けた。
ロックはしないが、まぁ止まる事は止まる(ママチャリブレーキにVブレーキレバーだし(笑))
ステムはロード用なのにハンドルがフラットとか気にしてはイケない。(--)(__)
写真で見ると黒っぽいがハンドルはシルバー
ブレーキ(特に前)の引き代がほとんどない(くどいがママチャリブレーキにVレバーだから)
後ろは5mmくらい前は1mmあるか?(笑)
(((´・ω・`)カックン…ブレーキになりそうだが体重が掛かれば滑るから+-0さ(ぉぃ)
疲れはしたが、半日ほどで全作業終了。
とりあえず、ブログ書いたらシャワー浴びてこよう。
※本日のBGM 円尾坂の仕立屋 http://www.youtube.com/watch?v=eB1rthkTYdQ
七つの大罪の話しの一つ、この曲の真意を分かる人は自分と語り合えるでしょう。(笑)
「それでも仕事はがんばらなきゃ…」このフレーズが好きだ(笑)