Ubuntuのペイントソフト
眠い、だるい、かったるい、どうも私です。
先日Ubuntuで使えるソフトなんて紹介しましたが…
ペイントソフト(GIMP)がやっぱり自分には高機能過ぎて使いにくいorz
Windowsで使っていた「Peint.net」に近い操作感のソフトは無いのか?と
試行錯誤した結果…ありました。 ε- (´ー`*)フッ
Pinta image Editor と言うソフト。

これなら画像の加工もPeint.net並に楽にできますし、思ったとおりに編集できました。
UbuntuTweak を入れてそこに見つけたソフトなんですけどね。
これはかなり理想的です。
絵書きにはちょっと物足りない感じが否めませんが、画像の加工には適していると思います。
これでだいぶWindows時の環境が整いつつあります。
Audaclous(音楽プレイヤー)のスキンを1度Winamp風にしたけどMP3タグの画像が表示されないので
元(デフォルト)に戻した。(笑)
コレでWineが使いこなせればいいんだけど…敷居が高そうです。orz
いろいろ調べは見ているものの断片的な説明が多く(事前準備から導入に至る部分は知っている前提)
初心者である自分にはちんぷんかんぷん(笑)
まぁ、現状十二分なシステムになっているのでいいんですけどね。
起動後パスワードが記憶されていないとかなんとかのエラーが出て
パスワードを入力しなければいけない(1度入力すれば再起動するまで必要はないが)
あれこれしているウチに設定が変わったか、壊れた(削除)したか?
コレも課題ですね…
12.4のLTE(長期サポート)(だっけ?)版にしたほうがいいかなぁ?
※本日のBGM リリリリ★バーニングナイト http://www.youtube.com/watch?v=zrp84ht1h3A
先日Ubuntuで使えるソフトなんて紹介しましたが…
ペイントソフト(GIMP)がやっぱり自分には高機能過ぎて使いにくいorz
Windowsで使っていた「Peint.net」に近い操作感のソフトは無いのか?と
試行錯誤した結果…ありました。 ε- (´ー`*)フッ
Pinta image Editor と言うソフト。

これなら画像の加工もPeint.net並に楽にできますし、思ったとおりに編集できました。
UbuntuTweak を入れてそこに見つけたソフトなんですけどね。
これはかなり理想的です。
絵書きにはちょっと物足りない感じが否めませんが、画像の加工には適していると思います。
これでだいぶWindows時の環境が整いつつあります。
Audaclous(音楽プレイヤー)のスキンを1度Winamp風にしたけどMP3タグの画像が表示されないので
元(デフォルト)に戻した。(笑)
コレでWineが使いこなせればいいんだけど…敷居が高そうです。orz
いろいろ調べは見ているものの断片的な説明が多く(事前準備から導入に至る部分は知っている前提)
初心者である自分にはちんぷんかんぷん(笑)
まぁ、現状十二分なシステムになっているのでいいんですけどね。
起動後パスワードが記憶されていないとかなんとかのエラーが出て
パスワードを入力しなければいけない(1度入力すれば再起動するまで必要はないが)
あれこれしているウチに設定が変わったか、壊れた(削除)したか?
コレも課題ですね…
12.4のLTE(長期サポート)(だっけ?)版にしたほうがいいかなぁ?
※本日のBGM リリリリ★バーニングナイト http://www.youtube.com/watch?v=zrp84ht1h3A