MIDI !!
と、いうわけで先日ミキサーを取りつけたのですが…
根本的な事が解決されずじまいで…
DX7Ⅱ(以下DX7)はFM音源で、最初からプリセットされている音源がどーにも
ピアノっぽい音色がなくて(音色エディタで作れなくはないんだが)困った。
ふと思い出すと、あれ?俺音源もってなかったっけ?( ̄~ ̄;)?
というわけで、押入れをごそごそと… あった!!ヽ(´ー`)ノ
MU80 これ使えるんじゃないかい?

また押入れをごそごそ…MIDIケーブルの束をひっぱり出して…接続!!
マニュアル見ながらセッティング…
MIDI OUT から出して MIDI IN(1)へ…っと
で、ミキサーにDX7から直に繋いでいたシールドをMU80へ
ん?MIDI2ってナニにつかうんだ?などと考えながらも次へ
マニュアルどおり、設定をして…
鍵盤を押して見る… ”ぽろ~ん♪ ”
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 鳴った!!

当たり前だろ!!と言うツッコミはなしで。(--)(__)
ずぶの初心者なので(笑)
こんな些細な事でも喜べる自分が微笑ましいε- (´ー`*)フッ
単純に”音”を出すだけならB500でもいいんだけどね。
(かすかな記憶では先日の記事に音源の話しをしたような気がするけど音源は
FM・AWMのハイブリッドだそうです。(B500))
MIDIの繋ぎ方次第でいろいろ出来そうなので只今調査(考査)中 (。・x・)ゝ
やばい、楽しくなって来た!!
根本的な事が解決されずじまいで…
DX7Ⅱ(以下DX7)はFM音源で、最初からプリセットされている音源がどーにも
ピアノっぽい音色がなくて(音色エディタで作れなくはないんだが)困った。
ふと思い出すと、あれ?俺音源もってなかったっけ?( ̄~ ̄;)?
というわけで、押入れをごそごそと… あった!!ヽ(´ー`)ノ
MU80 これ使えるんじゃないかい?

また押入れをごそごそ…MIDIケーブルの束をひっぱり出して…接続!!
マニュアル見ながらセッティング…
MIDI OUT から出して MIDI IN(1)へ…っと
で、ミキサーにDX7から直に繋いでいたシールドをMU80へ
ん?MIDI2ってナニにつかうんだ?などと考えながらも次へ
マニュアルどおり、設定をして…
鍵盤を押して見る… ”ぽろ~ん♪ ”
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 鳴った!!

当たり前だろ!!と言うツッコミはなしで。(--)(__)
ずぶの初心者なので(笑)
こんな些細な事でも喜べる自分が微笑ましいε- (´ー`*)フッ
単純に”音”を出すだけならB500でもいいんだけどね。
(かすかな記憶では先日の記事に音源の話しをしたような気がするけど音源は
FM・AWMのハイブリッドだそうです。(B500))
MIDIの繋ぎ方次第でいろいろ出来そうなので只今調査(考査)中 (。・x・)ゝ
やばい、楽しくなって来た!!